- HOME >
- ミウラノブヒト
ミウラノブヒト
性はミウラ 名はノブヒト。以後見苦しき面体と文体お見知りおかれまして、強行万端ひきたって、よろしくお頼み申します。
WordPressでECサイトをやろう!越境ECも余裕だよ!
2021/4/10 plugins, プラグイン, flatsome, WordPressプラグイン
こんにちは。 三浦ことアンジンです。 今回はWordPressでつくるネットショップに必要なプラグイン13個ご紹介します。 すでに稼働している私の最初のネットショップは45個のプラグインが入っています ...
こんにちは。 管理人の三浦ことアンジンです。 今回は越境ECつまり海外向けECサイトを構築する際にWordPressを利用した場合のメリットについて解説してみます。 越境EC,海外向けECサイトをテス ...
こんにちは。 くさだんごの三浦ことアンジンです。 今回は東南アジア向けのECサイトについて書いてみます。 東南アジア向けにECサイトを始めるならどの方法が一番良いのか? 実は最近自分で調べていたので記 ...
2021/3/27 WooCommerce, 在庫管理
こんにちは。 番頭の三浦ことアンジンです。 今回はWooCommerceでは出来ない在庫管理みたいなことについて書いてみます。 Amazonなども出来ないので一般的ではないのですが自分以外でもWoo ...
こんにちは。「くさだんご」の三浦ことアンジンです。 3月10日に『「メルカリ」と「アリババ」が提携 意識することなく中国に商品販売が可能に』というニュース発表がありました。 すでにご存知の方も多いと思 ...
WordPressでネットショップを始めるのに最適であり、全米でNo.1のWordPressテーマFlatsome 2月27日に13.3がリリースされました。 今回の新しい変更箇所はこちら   ...
こんにちは「shopeeに魂を売る男」三浦です。 結論から申し上げますと「開業届の控えは無くて良いです」 2021年の2月に確認しました。 開業届の申請を求められるタイミングは登録ページの最初の方 ...
こんにちは。まだブロックエディターに慣れない三浦です。 今回は粗利の高いネットショップを作るヒントを。 とおもって書いてみました。意図的に読みにくくしていますゴメンナサイ。 わたしが思うネットショップ ...
こんにちはミウラノブヒトです。 アンジンと呼ばれていますが、どちらでも良いです。 1.Flatsomeの特徴について説明します。 今回の記事はFlatsomeというネットショップ専用のW ...
こんにちは。 もとい、明けまして御目出度うございます。 番頭の三浦です。 余談が少し長いですが、2021年初日のブログはランディングページについて触れてみます。 こちらの写 ...
2020/12/4 wordpress, wordpressテーマ, Elementor, Themify, Envato, SnowMonkey, 注意点, 失敗しないために
こんにちは くさだんごの三浦です。 今まで8個くらいの海外のWordPressテーマを購入してきました。 今回は海外の有料WordPRessテーマ購入の際の注意点について解説します。 な ...
2020/4/19 WooCommerce, wordpress, STORES, ベイス
こんにちは。 ブログの鉄則「思いつきで書かない。」という鬼ルールをぶち破って、思いつきで書きます。 なお、ECサイト=ネットショップ です。 1.STORES、ベイス(THE BASE)について どち ...
2020/7/20 flatsome, WP Downgrade Specific Core Version
こんにちは。全然ブログ更新する気配のないブログの番頭ミウラです。 先日、こんなに読まれていないブログですが読者さんからご質問をいただきました。 ページ更新が上手く行かない問題。 これの対処法を書いてお ...
2020/11/23 楽天, 送料無料, 独禁法, WordPressでネットショップ
またブログ更新してまいります。 こんにちは。ミウラノブヒトです。 改めてブログの更新をしてまいります。 今回、楽天出店者「送料無料は独禁法違反」 公取委調査へ を見て書きました。 あとで色々書いていき ...
2019/12/7
今日のFlatsome フラットサム こんにちは、ミウラノブヒトです。 8月17日以来の更新です。 更新頻度に難ありですが、忙しさに負けず継続します。 性格的に完璧を求めてしまうのですが、そもそも完璧 ...
© 2021 くさだんご|Flatsomeの使い方・売り方 Powered by AFFINGER5