こんにちは。
WordPressとWoocommerceで作る☆最強ECサイトのミウラノブヒトです。
最近、結局動画の更新をできておりません。
本当にすみません。
弊店の作業が多忙で、さらに、ECサイトの構築のご依頼も受けてそちらも作業しておりまして、まったく手を付けられません。
Flatsomeの使い方動画は撮影してありますので、編集すればなんとかなるのですが。。。
来月までお待ち下さい。
そんな中、どうしても気になったので書いておきたいことがありました。
Genesis Framework ジェネシス・フレームワーク
この言葉をご存じない方は、そのままで良いです。
特に、これからネットショップを始める方は、Flatsomeのほうが良いです。
私もブログを書くなら、Genesis Frameworkを使います。
でもネットショップならFlatsome 一択ですね。
もし迷われている方がいたら、一応私の意見ということで参考になればと思い書いてみました。
Genesis FrameworkのECサイトも立ち上げてみたいですが、ネットショップ立ち上げには、手間がかかり過ぎます。
わずかクリック2〜3回で、セール品だけ並べるとか、特定商品だけ引っ張って表示したりなどはFlatsomeの独壇場。
目次
なので迷わずFlatsomeを選んでECサイト構築が大吉です。
それでも私もGenesis Frameworkは思想的な面で強く惹かれます。
WooCommerce対応のテーマも数多くあります。
Genesis Frameworkを選択しても問題のないプロダクトが見つかったら(イタリアの自転車のフレームとか)、是非使ってみようと思います。
念の為、Genesis Frameworkについてよくまとまったブログと、WooCommerce対応小テーマの紹介記事をご紹介して、今回の投稿を終わりにしたいと思います。
本日もお読み頂き、有難うございました。
【こちらのブログを読むと、Genesis Frameworkの開発者に対して思想的な共感を、感じる人は感じると思います。】
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ iconsize=”100″]
SEOに強いだけじゃない!【Genesis Framework】が世界の稼ぐブログに選ばれる理由
[/st-cmemo]
【英語ですが、Genesis Frameworkの小テーマを選ぶだけなので良いと思います。北欧雑貨の販売など洋物の販売にはカスタマイズなしでそのままいけそうです】
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ iconsize=”100″]
[/st-cmemo]