Advanced Automatic Updates
プラグインのアップデート、意外と面倒です。
管理しているサイトが10も超えると、なかなか難し。
自動アプデしてくれるプラグインをググって探すと、Advanced Automatic Updates が出てきました。
こちらのほうが日本語なのと、設定が楽なので、おすすめです。
チェックボックスにチェックを入れるだけ。私は通知メールもいらないので、いらないにチェックを入れました。
Companion Auto Update
Companion Auto Updateというのもあります。
左のオレンジ。Eazy Updates ManagerはPro版への誘致が。
右のバットマンみたいなのがおすすめです。
表記は英語ですが、プラグインごとにアップデートを決められるのも嬉しいです。
基本、もともと入ったチェックボックスでOKです。
管理画面はこんな感じ。
アプデメールはデフォルトで送信されないようになっています。欲しい人はEmail Notificationのところにチェックです。
プラグインごとにアップデートを決められる設定画面
なんか寄付を求めているところが、もともとの平穏なインターネットの世界のようで好感もてます。
1ユーロ、寄付しました。
これでお客様のサイトのみならず、弊店のショップサイトも、自動でプラグインアップデートされるので良かったです。
最後までお読み頂きありがとうございました。